「潜在意識が望んでいること」の見つけ方 – 自分を発掘する質問 5.

本当の自分を発掘する質問-潜在的な「望み」と背景の「動機」を探る 才能&アイデンティティ

自分の「才能」と「アイデンティティ」を見つける方法を、シリーズで紹介します。

5回目は無意識の行動から探る方法で、この【質問項目】もセッションで扱っています。


【質問 5.】
「つい」やっていることや、気付くとまたやっていること、「なぜか」やってしまうことは何ですか?


「つい」や「なぜかわからないけど」等の無意識にやっている行動から、潜在意識が望んでいること = 本来の自分が望んでいることを見つける質問です。

  • 大事な部分ではないのに、なぜか時間をかけてしまう
  • 必要ではないし求められていないけど、ついやってしまう
  • 既に終わっていてもうやらなくていいことなのに、気付くとまたやっている

など、「つい」「なぜか」「妙に」「謎に」時間やお金を使っていることを拾って書き出してください。


「つい」「なぜか」「妙に」「謎に」は、「潜在意識」の領域
「潜在的な望み」が行動となって出てきます。


自分では意識していなかった「本来の望み」や「アイデンティティレベルの動機」が、ひょっこり顔を出す瞬間です。


meg
meg

見逃したら、もったいないです~!


「つい」やってしまう行動に、潜在的な望みが現れる
「つい」やってしまう行動に、潜在的な望みが現れる



ちなみに私の場合を例に挙げると、このサイトでよく記事中に入れている挿し絵のイラスト。(主にフリー素材のイラストACさんより)

挿し絵は別に必須じゃないし、なくても成立するし、重要な部分ではないとわかっているのに、「なぜか」時間をかけてイメージに合うものを探したり加工したり…というのを「つい」「また」やっています。


meg
meg

文字のフォントや微妙な位置の調整とか・・・誰も気にしてないのにね。


そしてこれは別の場面でも同様で、授業で使うテキストやパワーポイントのデータに至っても、「なぜか」「また」「つい」やっているんですね。時間をかけすぎて時折「おいおい、そんなのいいから先に進みなよ」と脳内ツッコミが入りますが、気付くとまたやっていて、唖然とする・・・
「ここはクイズ形式にしよう!」とアイデアを思いつくと、クイズっぽい効果音を入れたくなり、フリー素材サイトで音源を探しまくる。で、また脳内ツッコミが入り「こんなことやってる場合じゃなかった(汗)」と作業に戻り・・・・・・で、気付くとまた探してる・・・


meg
meg

何やってんだ、私?????


そして、あるとき気付いたのです。
「楽しんでほしい」が「共通の動機」だと。


「ワクワク!」や「好き!」とは違う種類の「熱」が、ここにはあります。
「ワクワク」は「感情」を伴う「熱」ですが、「つい」「なぜか」では特に「感情」は動きません。

「感情」を伴う「熱」は、上がりやすいし下がりやすい。でも潜在意識からの「つい」「なぜか」の方は、上がったり下がったりがないんですね。

泉から湧き出るような、枯れない「熱」
とでも言ったらいいでしょうか。

殻を破るような思い切った行動や最初の一歩を踏み出す勇気には、「ワクワク!」「好き!」のような感情を伴う「熱」が有効ですが、一方で日々の「継続」のために必要なのが、今回の質問から見つかる枯れない「熱」です。


枯れない「熱」や「潜在的な望み」、そして行動の背景にある「共通の動機」が明らかになると、その人の「アイデンティティ」が見えてきます。その「アイデンティティ」だからこそ、その「行動」へとつながるんですね。


無意識の行動の背景には、共通の動機がある
無意識の行動の背景には、共通の動機がある


「質問シリーズ」続きはこちら ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました